TOP Pageへ | 料金・地図 | 皆花楼の四季 | 今日の顔 | 皆花楼あれこれ | リンク集 | ゲストブックへ/過去のコメント /過去のコメント2 |
日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
旅情あふれる和風旅館 皆花楼
桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可
皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください
’14/07/26 今日の顔更新 | ||
暑い暑いとぼやいても涼しくはならないのですが、ついつい挨拶は「暑いですね」と・・・ そんな暑さの中、気になっていた藤原宮跡のハスが見ごろを迎えているようです。 一幅の清涼感を味わってみませんか? 一昨年(7月30日)の様子はこちらから。(昨年は出かけてなかった様ですね) 参考に 3年前の様子もご覧いただきましょう。(2011年7月24日参照) |
||
’14/07/26 産経より 「藤原宮跡のハスの花見頃」の案内記事です |
’14/07/25 今日の顔更新 | ||
近畿地方にも梅雨明け宣言が出て、連日蒸し暑い日が続いています。 今日もうだる様な暑さでしたね、観光の方もねをあげておられました。 これからが本番でしょうが早く体が馴染んで欲しいものですね。 気が付くと「オンブバッタ」とても小さい、2㎝ 程でした。 「金木犀2世」にとまっていました。 早朝からアブラゼミの鳴き声がやかましいです。 庭のあちこちに抜け殻があるのですが、一昨日こんな個体が・・・ 脱皮に失敗したのでしょうか羽がまっすぐに伸びておらず、夕方には見かけませんでした。 地上での短い命を無事全うできたのでしょうか心配ですが。 |
||
「ムーミンパパ」の登場です、ほんとに可愛いでしょう |
||
全長 20㎜ ほどでうまく見つけたものです、カメラを取って来て あれ?どこへ行ったのかなと探さないと見分けられませんでした。 |
||
可愛そうなアブラゼミ、脱皮の失敗でしょうか羽がねじれてうまく飛べそうにありません。 夕方見たときにはもう見かけませんでしたが・・・ |
’14/07/20 今日の顔更新 | ||
梅雨明け宣言はまだ出ていませんが、週間予報を見ても夏日ばかりで夏一色ですね。 今日も一時的にスコールめいた雨がありましたが、蒸し暑い一日でした。 レンタサイクルで明日香を回られたお客様も疲れたの一言で・・・ 庭では「オニユリ」の開花が始まりました。 熱い日差しの中での撮影だったせいでしょうか花弁は完全に丸まっています。 名前のせい、それとも色のせい?、暑苦しい感じがして気の毒ですね。 今日もセミの鳴き声が煩かったです、「アブラゼミ」でしたね。 金木犀の根元付近で、地中から出てきた穴がいくつも見つかりました。 そうこうしている間に、「藤原京跡」の蓮池のハスがそろそろ開花の時期でしょうね。 様子を見に行ってみましょう。 |
||
この時期恒例の「オニユリ」、暑苦しいですが結構きれいなんですがね・・・ | ||
「アブラゼミ」の出番です、まさに夏本番、暑苦しい鳴き声ですが。 |
||
「金木犀」の根元には地中から出てきた跡があちこちに |
抜け殻がここにも・・・ |
’14/07/16 今日の顔更新 | ||
今日も蒸し暑い一日でぐったりです。 奈良 下北山村で「36.8度」を記録とのこと、暑い筈ですね。 九州も梅雨明けの様子で、近畿の梅雨明けも秒読みの段階でしょうか。 これからが思いやられますね。 昨日のクマゼミ、玄関の戸の下部に抜け殻を発見。 金木犀が伐採されて脱皮の為の適当な樹木がなくここに来たのでしょうか? 「金木犀2世」もどうにか育ってきているようです。 |
||
昨日の「クマゼミ」の抜け殻でしょう、同じ玄関の戸の下部で発見を発見 |
||
くどくて済みません、今日も「金木犀2世」の様子です、是非元気に育ってほしいので・・・ |
’14/07/15 今日の顔更新 | ||
昨日は激しい雨が降ったり日差しがさしたりややこしい天気でした。 夕方セミの鳴き声がし、探しましたが見つけられませんでした。 今朝玄関を開けてびっくり、戸の縁に「クマゼミ」が止まっているではありませんか。 「クマゼミ」って夏の真っ盛りに出てくるのでなかったですかね。 沖縄では梅雨も明けたようで、近畿でも早や梅雨明けなのでしょうか。 今日もほんとに蒸し暑い一日でした、部屋の掃除やふろ掃除少し動くだけで汗だくになりました。 これからが大変ですね、熱中症に気を付けて一日を過ごしましょう。 庭では先日から「トンボ」をちらほら見かけます。 「ハグロトンボ」と「コシアキトンボ」ではないかと思いますがまだ撮影の機会に恵まれていません、ゲットでき次第登場願いましょう。 台風前に茂りすぎた木々の剪定をしてもらいました。 雪の重みで倒れた「金木犀」のように、今度は風の影響で木々が倒れても困りますし・・・ お蔭で随分すっきりしましたよ、木々の枝の間の風通しも良くなったと思います。 |
||
早くもセミの鳴き声がと思っていたら「クマゼミ」を発見 去年までは「金木犀」の根元付近から地上に出てきてたのですが今年は樹がなくなりどうするのでしょうね。 仕方なくこんなところに止まっているのでしょうか???? |
||
門両脇の紅梅、玄関前の白梅やツツジとサツキも剪定されこのようにすっきりしました 自然のままがいいという声もありますがやはり日本庭園は手入れされて美しさが引き立ちますね。 |
||
玄関からの眺めもご覧いただきましょう |
’14/07/07 今日の顔更新 | ||
台風18号、沖縄に対し「特別警報」(数十年に一度の強さで自然災害が見込まれる)が発令されそうな気配です。 無事乗り切れればいいのですが・・・ 今日の関西は蒸し暑い一日でしたが小雨程度で済んでいるようです。 庭の梅と紅葉が随分と伸び、鬱蒼と葉が重なり合っている状況で気になっており、剪定をお願いしていましたが丁度時間が取れたとのことで一部剪定頂きました。 門側の紅梅と玄関脇の白梅、それと紅葉が選定を終わりすっきりしました。 風通しも良くなり元気になってくれることでしょう。 「アジサイが魔除け」になるって知ってました? 毎月「6」の付く日を吊り下げ開始日として家の軒下や玄関、台所等に逆さに吊るすのだそうです。以前に母が行っていたのを思い出し、昨日7月6日に行いました。 庭のアジサイもそろそろ見納めですが。 |
||
門脇の紅梅と玄関前の白梅、すっきりしたでしょう (実は玄関脇の左の紅梅は剪定をまだ終えていないのですが・・・) |
||
門を入ったところの紅葉「紅枝垂れ」もすっきりしました、これから緑が美しくなります |
||
名残の「アジサイ」になりますね、「クチナシ」も毎日咲変わっていい香りを漂わせてくれます |
「キキョウ」が丁度今、シーズンなんですね 可愛く咲いています |
金木犀 今日の様子 庭師さん曰くこのまま暫く様子を見たらいいでしょう |
|
「魔除けアジサイ」の風習を思い出して 門や台所、トイレにも・・・ |
’14/07/04 今日の顔更新 | ||
暫く更新が滞っておりました、申し訳ありません。 梅雨入り宣言の後、「冷夏・長梅雨」と予想されていましたが、梅雨とは思えないほど雨が少なかったですね。 やっと梅雨らしい雨に恵まれたと思ったら、今度は九州各地での異常なまでの豪雨となり被害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます。 皆さん「夏越の大祓」「茅の輪くぐり」をご存知ですか? 「大祓(おおはらえ)は、6月と12月の晦日(新暦では6月30日と12月31日)に行われる除災行事である。犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事で、6月の大祓を夏越の祓(なごしのはらえ)、12月の大祓を年越の祓(としこしのはらえ)という[1]。6月の大祓は夏越神事、六月祓とも呼んでいる。なお、「夏越」は「名越」とも標記する。また、宮くぐり祭や輪くぐり祭とも呼ばれる。」 この近辺では「大神神社」での大祓が有名で、先日は北海道からお祓いを受けにお見えの方もおられました。 三輪神社での「大祓」の様子をこちらからご覧ください。 私は地域の氏神様である「等弥神社」でも「大祓」祭祀が行われるので、こちらでお祓いを受けました。今年の後半も無事で元気に過ごせらたらと思います。 ところで、先日報告しました「金木犀の2世」、毎日様子を見ていますが、先端の葉が枯れ落ちて行きだしたようでうまく育つが心配です。 どなたか、養生の仕方をご存知の方がおられたらよろしくご指導をお願いします。 |
||
等弥神社の「大祓」での「茅の輪」の様子 |
||
拝殿での神事の後、「茅の輪」のレプリカを頂き、魔よけとして門に飾りました |
|
||
「金木犀の2世」の様子 ご覧のように、先日の様子からは大分大きくなっているのですが、先端の葉が枯れてきています。 下の方に新たな葉が小さく出てきているのもあるのでこれに期待したいのですが・・・ |
||
庭の様子の報告がしばらく滞っていますね、アジサイもほぼ終わりました ちょっと一休みでしょうか、「クチナシ」が毎日咲変わっているのでまたUPしましょう。 少し古いですが「南天」の花と久しぶりの「蝶」をご覧いただきましょう。 |
||
とても小さく見落としがちですが「南天」の花 よく見るとこんなにかわいいですよ |
久しぶりの蝶の訪問をうまくゲットできました 「ルリシジミ」でいいと思うのですが |
過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。 「過去の履歴」もあわせてご利用下さい。 |
14年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | ||||||
13年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
12年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'11年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'10年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'09年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'08年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'07年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'06年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'05年 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |