Top Page料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 FB 皆花楼あれこれ リンク集

日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
 旅情あふれる和風旅館  
皆花楼

皆花楼へようこそ

皆花楼の今日の顔

'19年4月

4/29 大型連休に入りました、お陰様で皆花楼も28日は満室で、お客様には何かとご迷惑をお掛けしたこととお詫び申し上げます。車でのお出かけも多いかと思います、どうか安全運転で楽しい旅行をお過ごし下さい。
 皆花楼の庭ではまさに「ツツジ」の最盛期を迎えます。「紅枝垂れの赤」と、「新緑の緑」、「ツツジの濃いピンク」・・・取り合わせはいろいろと楽しめます。
 例年なら「牡丹」が庭を賑わす時期なのですが、今年は残念ながら開花は見れませんでした、来年を期待しましょう。

玄関前の灯篭脇のツツジ二世、開花が始まりました
稲荷前の{紅枝垂れ」と「ツツジ」のコラボ
新緑の赤と緑・・・
門を入って玄関前のお出迎え
新緑とツツジのピンクが似合いますね


4/27 昨日久しぶりの近隣ウオーキングで等弥神社へもお参りに。
 こちらの紅葉は今が新緑に映えとても爽やかです。本殿前の紅葉で、気が付くと「モミジの花・種」が一杯実っています。
もみじの花と実(種)

 今日画像をチェックしていて気づきました、変わった虫が写っていました。
 拡大し添付しましたが種類を調べるまでは鮮明でないですね、残念。
 皆花楼の「紅枝垂れ」では今年は咲いていないです、でも時々見かける年はあるのですが、ここまで沢山は実りません、老木のせいでしょうか。

上の画像の拡大です、どこかわかりますか?
別の画像からです、此れなら分かりますね
皆花楼の「紅枝垂れ」今日の様子です
過去(20130413)の「種」の画像ですが・・・
もっとも最近の画像を探せました「2017/05/04」の画像を紹介しましょう


4/25 まもなく10連休のGW、粟原川の土手の「シャガ」がふと気になり、遅すぎるかもと思い乍らも念の為確認に。
 桜は完全に散っていましたが、シャガはまだ元気に咲いていました。可憐で好きな花です。

 庭では、クチナシの葉陰に「テントウムシ」を見つけました。 直径5㎜程と,とても小さく黒の背に赤い丸、ちょっと珍しいですね。
 名前を調べました、「ヒメアカホシテントウ」ではないですかね。

「ヒメアカホシテントウ」とても可愛いでしたよ
玄関前灯篭横のツツジ二世も元気です
テントウムシで超近接撮影をテストしてみたので、試しにこんな画像も・・・


4/22 今日は各地で早くも夏日、体調管理が難しいですね。
 紅枝垂れの紅葉も進み、ツツジのの蕾も賑やかになってきました。門を入った所の紅枝垂れも・・・
 ツツジでは既にここまで開花が進んでるのもありますよ。



4/19 昨日・今日と初夏を思わす日差しでした。
 花々も一気に開花が進むのでしょう。
 
皆花楼玄関も「竹カーテン」が似合うようになりました。
 
気が付くと今年も「白梅」で実が成りだしましたよ、元気で安心しました。

今年も「白梅」でも実が成りだしました
梅酒を作るまではどうでしょうか・・・

「ツツジ」の季節到来です
あちらでもこちらでも蕾が賑やかです

モミジの時期に稲荷前から本館を望む、この構図は好きですね
 


4/17 先日(4/14)報告の「ツツジの最初の開花」画像紹介がまだでした。
改めて見てみると傍らでも開花の兆しが見えました。
今日(4/17)の様子を紹介しましょう、三日経ちましたが案外進んでいませんね。朝・夕の冷え込みがまだ厳しいのでしょうか?こちらでは「蔓日日草」が満開ですし、門入ってすぐの「紅枝垂れ」も新芽の紅葉がここまで進んでいます。




4/15 先日「安部の文殊院の様子は改めて紹介します。」と言いながら忙しさにかまけて失礼していました。
遅まきながらご覧頂ければと思います。現在は散りかけ情報の為遅きに失しましたが、次の機会へ向けてご覧頂ければと・・・
紹介したい場面も多く、アルバムにもしていますこちらもどうぞ。
https://photos.app.goo.gl/vcMC7zPCyP6wkcSW6

修理され、見違えるようになった山門
山門からの参道、やや以前に比べ桜は少なくなりましたが整備され整然としています。
新設された「講堂」?、
もう少しで完成のようですね。

 左折し本堂方向へ
 本堂前では枝垂れ桜のお迎えが
定番の「金閣浮御堂」の桜とのコラボ 
枝垂れ桜も開花が進んでいました 
 展望台へ至る参道の桜
 花の広場周りも桜が一杯です
帰路の若櫻神社の様子 
「桜の井」でも満開でした 


4/14 桜情報が賑やかでしたが、皆花楼の庭では「紅枝垂れ」の新芽が紅葉を楽しませてくれています。
新芽が赤く、夏には新緑を楽しみ、更に秋にはもう一度紅葉で楽しませてくれます。
傍のツツジの茂みでは最初の一輪も開花しかけています。

Face bookのカバー画像を更新しました。


4/6 昨日は朝晩は冷え込みましたが、日中は20度近くで過ごし易く花見に絶好の日和でした。粟原川沿いの桜はまさに満開、もう一度ご覧頂きましょう。
家族連れや施設の方など、沢山おいでで桜井の人気スポットになりつつあります。
安部の文殊院の様子は改めて紹介します。

桜情報を紹介時に定番の、橋から最初に臨める桜の様子です。
手前の樹も開花が進み、皆さんを迎えてくれています。

粟原川を両岸から覆う桜並木に皆さん感激盛んにスマホで納めておられました
こちらでは施設の方々でしょうか、介護の方と一緒に花見を楽しまれていました
幼子と一緒の若いママさん連れ、子供もはしゃいでいましたね
並木のはずれから県道を超えた先では菜の花とのコラボもご覧頂けますよ
並木のはずれ、県道の橋からの眺めです。両岸を覆う桜並木は見惚れますよ。


4/2 昨日・今日と、花冷え?、寒の戻り? 春の兆しから一転震えあがりました。
 桜の開花情報が出始め、一気に開花が進んだかと思いきやまたもや逆戻りですね。
 昨日久しぶりの等弥神社参拝、春の兆しはあちこちに・・・
 念のため近所桜井公園の桜の様子を見に行くと、既にほぼ満開の樹もありました。
 粟原川の開花状況も気になり
様子を見に行ったのですが急に雨が・・・慌てて戻りました。

等弥神社駐車場横の桜が既にここまで開花していました。
左に見えるのは「神饌田」で、その横の小道では「雪柳」が春を告げていました。


 桜井公園では子供たちが元気にボール遊びに興じていました。
青空をバックにと思っていたのですが丁度日が陰りだしたところだったようです。
粟原川のの桜、橋のかかりからの定番の眺めです。
ほぼ満開の樹とほとんど蕾の樹と・・・随分変化がありますね。


手入れされた花壇も見物に来られる方々を和ませてくれています。
雨が降ってきたので慌てて帰宅、改めて紹介しましょう。


Top Page料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 FB 皆花楼あれこれ リンク集