TOP Pageへ | 料金・地図 | 皆花楼の四季 | 今日の顔 | 皆花楼あれこれ | リンク集 | ゲストブックへ/過去のコメント /過去のコメント2 |
日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
旅情あふれる和風旅館 皆花楼
桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可
皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください
'17年4月
’17/04/20 今日の顔更新 | ||
連日の掲載となります。 「牡丹」が一気に満開となりました、明日は雨模様の予報で早々に散ってしまいそうです。 今年は花数も少ないようで見頃の期間がなさそうで残念です、小ぶりですが今のうちに見納めて頂きましょう。 |
||
「ツツジ」の開花も一気に進みそうですね。 こちらは花付もよく、結構大きな蕾ですので楽しみです。 |
||
こちらの「シンピジューム」は些か密すぎて窮屈そうですね。 |
||
「福輪蔓」別名「蔓日日草」も随分はびこりだしたようです。 「釣鐘水仙」は淑やかに咲いていますが・・・ |
||
’17/04/19 今日の顔更新 | ||
桜の開花情報も昨日で終了した模様です。 いよいよ春というよりは初夏の爽やかさです。 先日粟原川沿いで見つけた「シャガ」、皆花楼でも開花しました。 気が付くと「牡丹」も蕾が赤みを見せだしたかと思うと午後には大きく開花が進んでいました。 昨年の様子を確かめてみると、4月中旬過ぎにはかなり進んでいたようです。 昨年は例年に比し、1週間ほど早かったようで、今年が例年並みともいえるのでしょうか。 |
||
いつみても爽やかな花ですね 「シャガ」です |
||
一方こちらは「座れば牡丹」、安定感がありどっしりとした花です。 今年はやや小ぶりですかね。 |
||
丁度開花が始まったところの様で、蕾からいろいろな表情を見る事が出来ました。 | ||
「紅枝垂れ」も一気に紅葉が進みました、 つい先日紹介したところだと思っていたのですが・・・ |
||
こちらは「ツツジ」です、 昨年はこちらも4月中旬にはかなり開花が進んでいたようですね |
||
一方これはわかりますか「ユキノシタ」ですね。 右は開花した状況です(昨年5月3日の撮影でした) |
||
粟原川で見た「福輪蔓」別名「蔓日日草」も開花が進んでいますし、 「乙女椿」も仲間に入れてと淑やかに咲いています。 いよいよ皆花楼もまさに春本番です。 |
||
’17/04/17 今日の顔更新 | ||
梅の散り急ぐ様子を横目に、桜の開花が気になっていましたが例年より大分遅い開花でしたね。 それも急な陽気に戸惑っているうちに一気に開花が進み続いての雨と風で、ホンの束の間の楽しみでした。 掲載が遅れましたが、いつもの様に北口の粟原川土手沿いの桜の様子を見に行けたのでUPします。 見頃はやや過ぎた感じでしたが、結構花吹雪で、川面には「花筏」が見られ、いい感じでした。 桜だけでなく、いろんな花々が登場しており、如何にも春到来を感じさせる一時でした。 帰りに近所の昭和公園の桜の様子も見てきましたが、こちらはかなり散りが進んでいましたね。 駄作ばかりですが Googleアルバムにもしていますので、よければご覧ください。 「粟原川の桜他」 https://goo.gl/photos/PVY7FWZaCpBtGTFL8 |
||
恒例のとっかかりの光景です、この構図が好きで例年この写真から撮影が始まります。 |
||
花の絨毯を踏みしめながら・・・ |
||
可愛い花をUPでも・・・ |
近くではこんな花も |
|
最近では近隣では結構人気なんですよ、こんな飾りがあると結構盛り上がりますね。 |
||
「福輪蔓」は皆花楼でも開花が始まりましたね |
これは何でしょうか?、又調べてみましょう |
|
こちらでは早くも「シャガ」が |
又、一方「釣鐘草」も |
|
粟原川を渡る、国道169の橋からの眺め、普段はここまでですが・・・ |
||
更に川沿いを先へ行くと、菜の花と桜のコラボも見れますよ。 |
||
その他、駄作が多いですが時間つぶしにご覧ください。 「粟原川の桜他」 https://goo.gl/photos/PVY7FWZaCpBtGTFL8 |
’17/04/08 今日の顔更新 | ||
4月に入り開花情報が気になりだしました。 桜の開花状況はどうでしょうかとお問合せもあったりしますが今年は(例年もそうなのですが)予測がつきかねましたね。 気温の変化が激しかったせいでしょうか、結局例年に比べて1週間から10日ほど遅かったようです。 早くから予定されお越しの方は残念がっておられました。 ここ数日の陽気で桜井近辺の桜も一気に開花したようです。 安部文殊院、長谷寺、駅北の粟原川沿いの桜・・・ 残念ながらまだ見に行けてません。 皆花楼では「梅」も既に散り、次の花々にバトンタッチです。 暫く掲載が滞っていたので一気に紹介させてください。 |
||
4/3 現在の名残の「紅梅」です。門左右の2本の古木で今年も結構楽しませてくれました。 |
||
その老紅梅の下には「紅枝垂れ」というモミジがあります。 新芽が紅葉し、夏には緑で、秋にまた紅葉で、 一年に何度も楽しませてもらえる紅葉です。 「紅葉の種(タネ)」も以前一時見つけたのですが、最近見かけませんね。 |
||
4/3 の新芽が |
4/4には |
|
今日(4/8)現在、昨日の雨で一気に育った(?)のでしょうか。 |
||
この根元際では先日来開花していた「柊南天」鳥に啄ばまれて花が少なくなりました。 |
2年ほど前に枯れた「沈丁花」挿し木で復活しつつあります。 |
|
庭奥の老紅梅の下では、椿の「式部」が麗しく咲いています。 | ||
一方門傍の「乙女椿」も負けずと春の開花です。(秋にも開花します) いつ見ても淑やかな、爽やかなピンクです。 背面からと、斜めからの様子を見て貰いましょう。 |
||
定番の構図でも |
||
次の準備も始まっています。 「ツツジ」(左)と「牡丹」の蕾です。 開花が待ち遠しいですね。 |
||
これは何かわかりますか? 庭の稲荷の傍では「ヤツデ」が元気です。 大きくなりすぎカットされるのですが毎年大きくなります。 地味な花ですが結構おとなしくて、新鮮な感じがしますよ。 |
過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。 「過去の履歴」もあわせてご利用下さい。 |
17年 | 01 | 02 | 03 | |||||||||
16年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
15年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
14年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
13年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
12年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'11年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'10年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'09年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'08年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'07年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'06年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'05年 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |