TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/過去のコメント

皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください

'09年2月

09/02/23 今日の顔更新
 ここ暫く曇り勝ちの天気が続きそうで、まだ春の気配は遠い感じです。
 しかし「紅梅」は着実に開花が進んでいるようです。
 新聞でも各地の開花情報が賑やかになってきました。
 早いもので2月も下旬となり、今年も雛飾りを出しました。  (昨年も2月24日に飾ったようです)
 いつ見ても穏やかな、優しい笑顔に癒されますね。(UPはこちらで 2008年の撮影ですが・・・)


09/02/19 今日の顔更新
 先日の異常な陽気で一挙に「紅梅」も開花するかと心配しましたが、その後寒波が戻りちょっと一服の感じです。
 「白梅」は満開状態が続きますが、散りかけで今日あたりが見納めでしょうか、今夜から明日の雨で散ってしまうのではないかと心配です。
 「紅梅」の開花状況です。
まだ数えるぐらいしか開花していませんが・・・ 
 「白梅」の様子です。
露出がアンダーでちょっと暗いですが・・・


09/02/14 今日の顔更新
 今日は2月14日、長谷寺の「修二会」法要の締めくくり「だだおし」の日です。
 4月上旬並みの暖かさという、2月には考えられない陽気に誘われ参拝に行ってきました。

 普段は車ですが、今日は桜井駅南口からバスを利用し、参道口まで約20分でした。
 (帰りは電車で、長谷寺駅までの坂道はとてもきつかったです、普段の運動不足で・・・)

 3時半ごろ到着、早々にお参りし撮影ポイントに定着しました。
 「牛玉符(ごおうふ)のお札」を買うと本堂で法要を聞け、、又「額に無病息災の宝印」を押してもらえるとのことですが、撮影が目的の一つでもあり本堂西側の広場に陣取りました。
 場所を固定したため、行事の進行を網羅した撮影は出来ませんでした。
 参拝者が多く、鬼の登場までは相当待たされましたが、どうにか3匹の鬼を撮れました。
 
 「だだおし」についての様子は少し古いですが、「長谷寺 だだおし」が写真入で詳しいのでリンクを張らせて貰いました、参照下さい。
(当初リンクさせてもらったページは削除されているようで変更しましたのでよろしく)

 私の写真は下の「三匹の鬼」の紹介にとどめます。


09/02/13 今日の顔更新
 昨日は風も穏やかで春の陽気でした。予報では今日も10数度に上がり3月〜4月の陽気とか。 但し、夕方から荒れ模様となり春一番が予想されています。
 来週はまた寒さが戻り、やはりお水取りが過ぎないと春は来ないのでしょうか?

 庭では「白梅」が満開を迎えたようです。
 「紅梅」はまだ蕾が固いようですが、一段と赤みが増してきました。
 今年も蕾が多いようで開花が楽しみです。
 また、「ボタン」も芽が少しだけ春の息吹を感じさせる動きを見せ始めました。


09/02/04 今日の顔更新
 今日は二十四節季の一つ「立春」。自然界は着実に春に進んでいるのですね。
 昨日も春の兆しを載せましたが今日は「柊南天」の開花を見つけました。
 昨年気づいたのは3月中旬でしたから、随分と早いですね。ココ暫くの陽気のせいでしょうか。


09/02/03 今日の顔更新
 追記:今年も節分の行事を行いました。
 まずは「鰯の頭と柊」で「鬼やらい」、今年の恵方は「東北東」と言うことで、こちらを向いて「恵方まき」の丸かじりと「鰯」を頂き、「豆まき」でしめました。
 こんな風習も最近はあまり顧みられないとのこと寂しいですね。
皆さんのお宅では如何お過ごしですか?
 今日は節分、各地の寺院で豆まき等の行事が行われていますね。
 この2-3日暖かい日が続いたせいでしょうか?、「クビキリギス」を発見。
 神棚や稲荷の榊を交換しているときに、庭の稲荷の屋代の中に昆虫が・・・
 調べてみると「クビキリギス」でした。この暖かさに惑わされて冬眠から出てきたようです。
 又寒波が来るはずで、この先大丈夫でしょうか?

 「白梅」のその後の様子です。まだ2−3分咲きでしょうか? アップで見ると可愛いでしょう。   
 「紅梅」はまだ固い蕾のままで春を待っているようです。   その下の「沈丁花はやや準備が整ってきたようですね。


過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。 「過去の履歴」もあわせてご利用下さい。
'09/01
'08/01 '08/02 '08/03 '08/04 '08/05 '08/06 '08/07 '08/08 '08/09 '08/10 '08/11 '08/12
'07/01 '07/02 '07/03 '07/04 '07/05 '07/06 '07/07 '07/08 '07/09 '07/10 07/11 07/12
'06/01 '06/02 '06/03 '06/04 '06/05 '06/06 '06/07 '06/08 '06/09 '06/10 '06/11 '06/12
05/2,3 '05/04 '05/05 '05/06 '05/07 '05/8,9 '05/10 '05/11 '05/12
TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/過去のコメント