TOP Pageへ | 料金・地図 | 皆花楼の四季 | 今日の顔 | 皆花楼あれこれ | リンク集 | ゲストブックへ/過去のコメント |
日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
旅情あふれる和風旅館 皆花楼
桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可
皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください
'11年10月
11/10/26 今日の顔更新 | |
早くも木枯らし1号、今秋一番の寒さに震えました。 皆花楼の庭では花が少し寂しく、近隣の話題が多くて失礼しています。 今日も近隣情報ですが、藤原宮跡のコスモスが見頃との情報で出かけてみました。 3万平米に300万株が秋風に揺れる様は、さすがに見事でした。 今月末までが見頃との事です。 コスモス三昧をお楽しみ下さい。 |
|
大和三山の一つ、耳成山をバックに |
|
別の角度から |
|
畝傍山を背景に |
藤原宮跡の面影を一緒に畝傍山を |
香具山も |
同じく柱列のモニュメントを背景に」 |
各種のコスモスを楽しんで頂きましょう、説明は不要ですよね | |
11/10/23 今日の顔更新 | |
今日は昨日報告した、「奈良 町屋の芸術祭 HANARART はならあと」の一環で、三輪で行われているイベントを見学に行きました。 目的の一つ「落語会」は開催時間の誤認で、残念ながら丁度終わったところでした。 駅前の「三輪座カフェ」で時間をつぶし、ライトアップ中心に見学してきました。 いずれも歴史的な町屋が保存されタイムスリップした感で寛いだ一時を過ごしました。 事前の調査不足で肝心のアート関係は十分鑑賞する時間がありませんでした。 やはり何事も事前準備が大事ですね。 |
|
白玉屋栄壽創業店 |
|
池田家 |
池田家 菊の御紋入りの看板 |
今西酒造本店 |
中尾家 「いしかわかずはるの作品 三輪山」 |
心念寺 |
|
レトロな用水桶も |
こんな町並みも |
玄関先でアートの展示 |
恵比寿神社でも早くからライトアップの準備を・・・ |
11/10/22今日の顔更新 | |
今日は予報では終日雨模様のようでしたが、明け方に十分降ったせいか、 日中は殆ど降雨もなく行楽のお客様は喜んでおられました。 今三輪では「奈良 町屋の芸術祭 HANARART はならあと」の一環で イベントが行われており、夕方からのライトアップを見物に行かれた方もおられます。 雨のほうは大丈夫だった様で良かったです。 明日は恵比寿神社で「落語会」もあるようで、出かけてみようかと思っています。 下の写真は何か分かりますか? 何処かで見たような・・・ そう「金木犀」の花にそっくりですね。 玄関入口左の「柊」です、ふと気が付くとあちこちの枝に咲いていました。 金木犀ほど沢山咲かないのでよく気をつけて探さないと見えないくらいです。 「もくせい属」で金木犀と同属のようで、同じようにいい香りがあるとのことです。 夕顔、金木犀、萩も終わり、柊南天もスズメバチに食い尽くされました。 庭の趣も少し寂しく、紅枝垂れの紅葉が待ち遠しいですね。 |
|
11/10/20今日の顔更新 | |
昨日は珍しいお客様、「人形劇団」の皆様でした。 「ガイ氏即興人形劇団」、はっきり言って初めてお聞きした名前です。 劇団の名前、変わった名前ですが、別紙プログラムのプロフィールに紹介されていますように、日本を代表する現代人形劇の 人形遣い、故・水田外史(ミズタ ガイシ)によって創立されたことによるようですね。 HPを調べてみました。 こちらを参照下さい。 「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」として、文化庁の活動の一環で催されているようで、全国の小学校・中学校 において巡回講演を行っているとのことです。 今日、10/20は桜井の三輪小学校にて講演が行われました。 早速編集氏も見学させていただきました。 表題の「ごんぎつね」を演じられた中嶋咲枝さん、芸歴45年を超えるとの事 さすがにごんぎつねは生きているかのようでしたね。 子どもたちも吸い込まれるように、熱心に見入っていました。 この講演は全国を巡回されているとの事、近くでの講演があるようだと是非見学をお勧めします。 |
|
「雨々ふれふれ」 三輪小学校3年生のワークショップ作品です。 4組ほどが熱演されましたが大変上手でした。 この笠も身近なものでの手作りだそうです。 |
発表したGrの一つのメンバーです、少しはにかみながら とても初々しかったですね |
「傘のファンタジー」恋人同士の語らいを軽快に 最後に子供の傘がでてきました・・・ その意味は先生に聞いてくださいとのこと。 |
軽快なリズムに乗ってコミックダンス 子供たちも大喜びでした |
いたづら子狐「ごん」、兵十のとったウナギを川に投げ込んだり・・・ |
兵十の母親がなくなったのは自分のせいかと悔やみ、 色々物を届けるのですが・・・ |
11/10/11今日の顔更新 | |
気が付くと随分UPが遠のいていましたね、失礼しました。 庭の花々も少し寂しくなってきました。 「金木犀」の香りも大分薄くなりましたね。 「萩」がまだ少し見頃が続きそうです。 「キチョウ」の訪問が今日もありました。 「夕顔(夜顔)」も蕾が大分少なくなり、やや寂しくなりました。 「細葉柊南天」は「スズメバチ」に毎日啄ばまれ随分貧弱になりました。 |
|
蝶もこの時期は良く止ってくれるので撮り易いですね。 |
可愛い「金木犀」の花もまもなく見納めですね。 |
まもなく「夕顔」の蕾もなくなりそうです、残念ですね。 |
今は「キキョウ」が元気ですね、白も可憐でしょう・・・ |
「細葉柊南天」もいつの間にかスズメバチに食い尽くされそうです。 スズメバチ、お客様もビックリされるので退治しないと・・・ |
10mmほどの小さな花、野草「イヌホオズキ」ですね。 UPで見ると結構可愛いでしょう。 |
11/10/03今日の顔更新 | |
一段と冷え込みがきつくなりました、今朝は夕顔も昼前まで咲いていましたね。 秋晴れのいい天気、今日は二上山に沈む夕日を見るのに絶好の日!!! 桜井市観光課主催の夕日を見る会も開かれていました。 別行動で久しぶりに撮影に出かけました。 出発がやや遅れ、足早に歩いて三輪駅から狭井神社まで10分で到着。 更に、狭井神社から桧原神社まで、ガイドでは20分のところを15分で、さすがに汗が出ました。 既に大勢のカメラマンで一杯、最適ポイントはとても確保できません。 程々にして、井寺池のほうへ移動し、こちらも結構な人でしたがどうにか撮影場所を確保しました。 やや雲が残り、太陽の輪郭はぼけてしまいましたがどうにか満足のいくものが撮れました。 (帰りはバスや電車の時間が中途半端で、結局歩いて帰りました。 明日、足は大丈夫かな???) |
|
絶好のポイントは午前中から確保されていたとか・・・ |
このアングルで二上山に沈む夕日をとるのが人気です。 |
約20分前の様子です、雲の切れるのを期待したのですが・・・ |
二上山の陰に沈んだ後約5分後の夕焼けの状態です |
桧原神社への途中、定番の山の辺の道の碑を・・・ |
井寺池で待機中、後ろの三輪山を・・・ |
11/10/2 今日の顔更新 | |
秋晴れの爽やかな日が続きます、朝晩は些か寒いぐらいで・・・ 「夕顔」は今朝も7時過ぎまで憂いを含んだ様で咲いていました。 玄関横の「金木犀」、一段と甘い香りを漂わせるようになりました。 一つ一つの花は小さいので、全体像では見難いですがUPで見ると可愛いですよ。 |
|
「萩」も満開を過ぎましたがまだ見頃は続いています。 |
「ピラカンサス」の実もこんなに熟してきました。 (昨年「丸葉車輪梅」では?と記載してましたが・・・) |
「ガザニア」、鉢植ですが結構長く咲き変わっています。黄色のほうは「オンブバッタ」に花まで齧られている時がありました。 | |
過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。 「過去の履歴」もあわせてご利用下さい。 |
'11年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | |||
'10年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'09年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'08年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'07年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'06年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'05年 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |