日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
旅情あふれる和風旅館 皆花楼
桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可
皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください
'13年2月
13/02/28 今日の顔更新 | |
「2月は逃げる」とうまく言ったもので、早や月末の28日となりました。 一時暖かい日があり、梅の開花も近いかと思ったのですが、一転寒い日が続き・・・ 「白梅」はほぼすべての蕾は開花したようです。 「紅梅」はやっと蕾が膨らみを見せ始めました。 今日、明日は春の陽気とか、一雨ごとに暖かくなりそうで遅れている梅も一気に開花するのでしょう。 開花前の様子はもう少し先にUPしましょう。 今日は新聞種を一つ。 近くの安倍文殊院、「文殊菩薩像が重文国宝に」 うれしい便りです。 2010年、遷都1300年祭のころ、この文殊様は獅子から降りられ修理が行われました。 この時初めて公開され、編集子も拝観に行った記憶があります。(2010年11/30を参照) 安倍文殊院の新装なったHPで詳しい情報も見て下さい。 とても優しいお顔立ちだったことも覚えております。 ほんとにうれしいことで、是非皆さんにも拝観いただきたいものです。 2010年の公開時、「最初で最後の一般公開」とされていましたが、調べてみると今回新たに拝観できるようです。 是非一度拝観ください。 |
|
|
13/02/11 今日の顔更新 | |
春の陽気を感じさせる日差しも一転、寒さが戻りました。 やはり「白梅」は寒さの中が似合いますね、最初の開花した花も寒さの中で健気に咲いています。 近くの粟原川の土手の梅もそろそろ満開でしょうか、一度見てきましょう。(’11/2/25を参照してください) 「紅梅」や「沈丁花」は寒さに震えて、しばらくお休みでしょうか。 |
|
|
|
「紅梅」の蕾はまだまだ固いですね。 |
「沈丁花」、やや色づいてきましたが・・・ |
13/02/04 今日の顔更新 | |
昨日は節分、さらに今日は立春 いよいよ春の息吹が聞こえそうですが明日からまた寒くなるとか・・・ 例年のごとく、「イワシの頭に柊の葉」で魔除けを、また孫たちも来ていたので豆まきのまねごとに「恵方巻き」にかぶりつき・・・ 寿司屋さんの商魂にゆっくりつかりました。 |
|
例年のごとく「イワシの頭に柊の葉」で・・・ |
孫と一緒に鬼は外、福は内と |
遅くなりましたが昨日は「纏向遺跡」での現地説明会、編集子も参加してきました。 従来の発掘責任者の橋本さんは係長に昇進され、今回は若手が中心での発掘とか、説明者もはつらつとして聴講者からはとても好評だったようです。 他のHPを見ていると、とても熱心に写真付きで説明されているのがあり是非参考に見て頂きたくリンクを貼ります。 こちらもご覧ください。(左の「こちら」の文字をクリックしてください) 私も拙い写真ですが今回もUPしましょう。 |
|
卑弥呼ブーム健在、今回もたくさんの人出でした |
現地では出土品の展示や 参考資料の配布・販売と商売気もちらほらと |
産経がメインに記事とした多数の「柱穴」 |
朝日が主題とした「東西溝」での出土品 |
13/2/1 今日の顔更新 | |
今年もはや2月、「2月は逃げる」とか、あっという間に過ぎてしまうのでしょうか? でもその後は「春」、すでに春の足音は聞こえているようで・・・ 庭の白梅、例年通り開花が始まったところまではお伝えしましたが、その後寒さに震えてそのままでした。 しかし昨日の陽気(?)、先日の花は「全開状態」 ここしばらく暖かい日が続きそうで、一気に開花が進みそうです。 2月に入ると東大寺二月堂の「お水取り」(3月)と並んで、奈良に春を呼ぶ祭りとして有名な 桜井 長谷寺の「だだおし」が2月14日に行われます。 春が待ち遠しいですね。 |
|
二日ほどそのままの状態でしたが、昨日(1/31)の陽気で一気に開きました。 暫く陽気が続くそうでその他の蕾も開花が進むのでしょう、乞うご期待。。 |
過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。 「過去の履歴」もあわせてご利用下さい。 |
12年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'11年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'10年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'09年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'08年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'07年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'06年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'05年 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |